浴衣

着物

和裁教室「ちくりん部屋」で浴衣作り 今回は裾の始末についてを中心に

昨日は、 @osaka_kimono のみさ先生の和裁教室「ちくりん部屋」浴衣お仕立てコース(おためしの会)at @terakoyakimono の日でした✨裾の三つ折りぐけや、角の始末を中心にチクチク目から鱗の細かなポイントが沢山あって、...
着物

和裁教室の日でした。反物から手縫いで浴衣に挑戦中です。

今日は@osaka_kimonoのみさ先生の和裁教室「ちくりん部屋」at@terakoyakimonoの日でした✨じゃじゃん!着々と出来上がってきていますよー!嬉しいです☺️恭子さんとお揃いの @annkogin714 さんの針山・ピンクッ...
着物

和裁教室「ちくりん部屋」の日でした。

本日は、みさ先生の和裁教室「ちくりん部屋」の日でした✨私は・繰越し揚げ縫い・衽の標付けをしましたよ☺️先輩の恭子さんは、だんだんと浴衣の形になってきていました!凄い✨回を重ねるごとに、少しずつではありますが「ここはこうですね!」と自分から分...
私の着物コーディネート

モノトーンの有松絞りの浴衣コーディネートと朝顔

そろそろ浴衣ともお別れの季節。今年は新型コロナの影響で、花火大会もお祭りもありませんでしたが「今出来ることを大切に」を心がけて、出来る範囲で夏を楽しみました☺️私の中でのメインは、夏休み前に長男(小1)が学校から持って帰ってきた朝顔!植物を...