着物 ネイビーの色無地でシンプルな着物コーディネートに挑戦!フリル半衿をポイントにしてみました。 先日行われた 着物イベント時の私の着物コーディネートです☺️@sha_lan_raさんの人気商品「フリル半衿」をメインにして、ネイビーの別珍色無地着物を合わせてみました✨透き通るような白に、上品な光沢感がとても美しい半襟です。帯揚げは、オン... 2022.01.26 着物私の着物コーディネート
着物 グレーの色無地着物に赤を差し色にした着物コーディネートで茶道のお稽古に。 本日は茶道のお稽古でした✨先生お手製の酒饅頭!酒粕が大好きなので、美味しい酒饅頭をいただけて幸せ♡1月上旬の初釜のお料理もなんと先生の手作りで、目にも舌にも美しく、お腹も心も満たされたお稽古でした✨今日の昼間は風もなく暖かかったので、マフラ... 2022.01.25 着物和のこと茶道私の着物コーディネート
着物旅・着物旅行 シンプルな黒の野点茶碗を持って旅先で一服。グレーの色無地着物コーディネートと共に。 以前「出かけた先でも一服したいな」と思い、野点用の高山茶筌を買いに生駒市高山町に行ってきました。その時の記事はコチラそして先日、その時購入した茶筌を持って、念願の「旅先で一服」をしてきましたよ☺️京都に行った際に購入した、京焼・清水焼の野点... 2021.12.20 着物旅・着物旅行旅行のあれこれ着物和のこと茶道お出かけ豆知識(まめちしき)私の着物コーディネート
着物 グレーの色無地着物で着物コーディネート 前回の記事「1人奈良満喫ツアー」の時の私の着物コーディネートです。お着物は、街着屋さんの洗える色無地。カラーは「絹鼠」です☺️(実際は画像より暗めのお色に感じます)(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffi... 2021.11.19 着物私の着物コーディネート
着物 地直しから裁断まで。着物で和裁教室「ちくりん部屋」に行ってきました。 ヒメノルミ先生のもとにうかがった翌日は、オーサカキモノさんが先生の和裁教室「ちくりん部屋」がterakoya kimono さんのイベントスペースでありました✨※今は対面レッスンを想定し最小人数で「お試し」という形でレッスンを開催されていま... 2021.11.09 着物着物でお出かけ和裁