私の着物コーディネート

着物

オフホワイトの色無地着物コーデで正倉院展へ。とても嬉しい再会も。

少し前になりますが、今年も着物で正倉院展に行ってきました。今回は私の推し宝物が沢山出るので、気合いをいれて会期序盤にチケットを購入。ワクワクした気持ちでオーディオガイドの並びにいると、なんと!着付けを習ってくださった生徒さんが声をかけてくれ...
七宝焼

伊丹クラフトフェアありがとうございました!在廊日の色無地着物コーデもご紹介

市立伊丹ミュージアム にて開催されていました「伊丹クラフトフェア」昨日、無事に会期を終えました。ご来場いただいたお客様気にかけてくださった方々そしてご縁をいただいた作家様やいつもお世話になっている先生・先輩方本当にありがとうございました!「...
イベント

着物で大阪・関西万博へ!赤のぼかし着物で色無地着物コーディネート

着物で大阪・関西万博に行ってきました。着物コーディネートは、迷子になりようもない程の赤の裾ぼかし着物を、ミャクミャクレッドと日の丸に見立てて。着物:リユース袋帯:楽天(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAff...
着物

絵羽柄浴衣を着物風にした着物コーディネート

先日開催された 寺子屋きもの さん主催の「てらこやの春の会」でのマイコーデです。Norin.さんとのコラボ帯留めをポイントに、sha*lan*ra さんの フリル半衿 や オーサカキモノ さんの ジャガード兵児帯 などなど作家さんの作品を合...
着物

緑の飛び柄小紋着物でグリーンのワントーン着物コーディネート

昨日開催された 新時代の着物文化 でのマイコーデです。名古屋帯の垂れ先に、ayaaya さんの缶バッジを付けたのと、sha*lan*ra さんのフリル半衿を伊達衿にしたのがポイント!暦の上では春とのことで、立春ぽさを入れたいなと思い、蝶々柄...
イベント

思い出のヘッドドレスでayaayaさんのクリスマスパーティーへ

12月上旬に、ayaaya さんのクリスマスパーティーに参加をしてきました。毎年、皆さんの楽しそうな投稿を見ては「いいなぁいいなぁ」と思っていたので、今年は念願叶ってワクワク。グループLINEでの丁寧な事前連絡をはじめ心のこもったプチギフト...
着物

きものパルフェ2024 ありがとうございました!

昨日無事に閉幕しました「きものパルフェ2024」沢山のお客様にご来場いただき、本当にありがとうございました。今年で3回目となったパルフェですが、今回は場所も変わり、日数も3日間にパワーアップ!飲食スペースもあったので、ランチやカフェをお楽し...
着物

ロイヤルブルーの色無地着物で正倉院展へ

今年もボッチで、正倉院展に行ってきました!どうしても観たかった「黄金瑠璃鈿背十二稜鏡(おうごんるりでんはいのじゅうにりょうきょう)」が、今回のお目当て。出典:「黄金瑠璃鈿背十二稜鏡(おうごんるりでんはいのじゅうにりょうきょう)」は正倉院宝物...
着物

オフホワイトの色無地着物で紅葉コーディネート

先日開催されました terakoya kimono さん主催の 「てらこやのカジュアルお茶席 」その時の着物コーディネートです。>>イベントの様子はコチラ錦秋(きんしゅう)がテーマでしたので、オレンジやグリーンをメインカラーに。私のパーソナ...
着物

帯結ばない帯結びをメインにした着物コーディネートで梅田へ

少し前になりますが、「帯結ばない帯結び」の考案者であり、書籍も大人気の ayaayaさんとお会いしました。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function()...