着物 沢山のご来店ありがとうございました!着物イベントでパーソナルカラー診断と着物小物の販売をいたしました。 昨日のterakoya kimono[寺子屋きもの]さんで行われたイベント✨出店者のみなさまやお客様とパチリ。sha*lan*raさんとのコラボでは、パーソナルカラー診断もさせていただきましたよ☺️似合うお色の半衿を合わせると、パッとお顔が... 2022.01.24 着物パーソナルスタイル出張診断パーソナルスタイル分析パーソナルカラー診断着物小物出店参加イベント私の着物コーディネート
着物 【イベント出店】着物小物のご紹介 1月23日に@terakoyakimono さんで開催されるイベント時に、POPUP SHOPで販売する商品のご紹介です☺️① 三分紐リピート率の高い日本製「三分紐」です✨ 通年使っていただけますし、お値段もリーズナブルでコスパ◎!全13... 2022.01.22 着物着物小物出店参加イベント
着物 【ご予約満席になりました ありがとうございます】コラボ企画 パーソナルカラー診断 【只今ご予約受付中】→【ご予約満席になりました】ありがとうございます☺️sha*lan*ra×GABI コラボ企画@sha_lan_ra@gabi_salon2009【パーソナルカラー診断&31色からご提案!絶対似合う半衿】GABIのパ... 2022.01.04 着物パーソナルスタイル出張診断パーソナルスタイル分析パーソナルカラー診断着物小物出店参加イベント
着物 明けましておめでとうございます。ご挨拶と、イベント出店についてのお知らせです。 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします😌皆さまにとって、ステキな一年になりますように✨ご挨拶&お知らせが遅くなりすみません。明日1月4日の20時から、GABIオンラインショップにてsha*lan*ra×GABI コラ... 2022.01.03 着物パーソナルスタイル出張診断パーソナルスタイル分析パーソナルカラー診断着物小物出店参加イベント
着物 着物小物お客様着用画像 絞りのお着物にコットンパールと千鳥格子の帯揚げを合わせてくださいました @kimono.i.m さんが、GABIオリジナル帯揚げと、コットンパールの帯留めブローチをご着用くださいました☺️絞りのカッコイイお着物に「赤」の差し色がモダン&エレガントでオシャレすぎます✨そして赤がとってもお似合い!目の前にこんなオシ... 2021.12.23 着物オンラインショップお客様着用画像
着物 雪の妖精のようなロマンチックなホワイト着物コーディネートにオンラインショップで取り扱い中の三分紐を合わせてくださいました。 Maiさんが、オンラインショップで取り扱い中の三分紐をご着用くださいました☺️✨今の時期のホワイトパールはまるで雪のように上品な華やかさがありますね♡とっても素敵なコーデに合わせていただきありがとうございました✨三分紐はカラーバリエーション... 2021.12.23 着物オンラインショップお客様着用画像
着物旅・着物旅行 シンプルな黒の野点茶碗を持って旅先で一服。グレーの色無地着物コーディネートと共に。 以前「出かけた先でも一服したいな」と思い、野点用の高山茶筌を買いに生駒市高山町に行ってきました。その時の記事はコチラそして先日、その時購入した茶筌を持って、念願の「旅先で一服」をしてきましたよ☺️京都に行った際に購入した、京焼・清水焼の野点... 2021.12.20 着物旅・着物旅行旅行のあれこれ着物和のこと茶道お出かけ豆知識(まめちしき)私の着物コーディネート
着物 三分紐(ホワイト・グレー)再入荷しました。着物コーディネートのポイントにいかがでしょうか? オンラインショップで取り扱い中の三分紐・ホワイト・グレーが再入荷いたしました✨なんと!今だとクーポン利用で全ての商品が15%オフでご購入いただけますよ(12月25日まで)商品購入画面で、クーポンコード【2021xmas15off】を入力して... 2021.12.17 着物オンラインショップ
着物 和裁教室「ちくりん部屋」の日でした。 本日は、みさ先生の和裁教室「ちくりん部屋」の日でした✨私は・繰越し揚げ縫い・衽の標付けをしましたよ☺️先輩の恭子さんは、だんだんと浴衣の形になってきていました!凄い✨回を重ねるごとに、少しずつではありますが「ここはこうですね!」と自分から分... 2021.12.09 着物和裁
着物 着物で京都国立博物館へ。和小物の仕入れもしてきました。 昨日は、和小物の仕入れ(グレージュやココア等、なかなか無さそうな素敵な色味の手組帯締めをゲットしました✨)&京都国立博物館で会期中の「畠山記念館の名品」を観に着物で京都へ。「畠山記念館の名品」展は、その名の通り名品ばかり。名だたる武将や著名... 2021.12.04 着物美術館・博物館お出かけ着物でお出かけ