着物

和裁

こぎん刺しの針山購入と、ミニ裁縫箱を100均の商品で新調しました

先日、オーサカキモノさんの和裁教室、ちくりん部屋 が 寺子屋きものさんの所であったのですが、その時に「こぎん刺し」の針山・ピンクッションを購入しました☺️こぎん刺しとは、青森県津軽地方の伝統工芸のひとつ。衣服の防寒や補強の為にうまれた、刺し...
私の着物コーディネート

モノトーンの有松絞りの浴衣コーディネートと朝顔

そろそろ浴衣ともお別れの季節。今年は新型コロナの影響で、花火大会もお祭りもありませんでしたが「今出来ることを大切に」を心がけて、出来る範囲で夏を楽しみました☺️私の中でのメインは、夏休み前に長男(小1)が学校から持って帰ってきた朝顔!植物を...
オンラインショップ

浴衣を夏着物風に着てみました

先日、家族で用事があったので着物を着てみました☺️KEITA MARUYAMA(ケイタマルヤマ)さんの絵羽風浴衣を、ビーズ半衿と合わせて夏着物風に。帯はレモン色の百合柄の夏帯で、それに合わせて帯締めもレモンカラーでスッキリと。帯留めとイヤリ...
オンラインショップ

オンラインショップでは着物小物や和装小物の販売をしております

GABIでは、着物小物や和装小物のオンラインショップもオープンしております✨オンラインショップはこちらからそこで取り扱っている三分紐が残りわずかとなりました。ご購入いただきましてありがとうございます🙏完売分は再入荷予定です☺️三分紐は通年使...
私の着物コーディネート

セオαの浴衣兼夏着物で7月の夏着物コーディネート

先日、恩師ヒメノルミ先生と、JWマリオットホテル奈良でランチをご一緒させていただいたを記事を書きましたが、本日はその時のコーディネートのご紹介です☺️着物は撫松庵さん、半幅帯はru(アールユー)さん、帯揚げは おかっぱ印の水玉帯揚げ ✨素材...
着物でお出かけ

夏着物を着てヒメノルミ先生とJWマリオットホテル奈良でランチ

先日、恩師 ヒメノルミ先生 とランチをご一緒させていただきました。場所は、JWマリオットホテル奈良 ✨ずっと行きたかった場所に、先生と来ることが出来ました💕館内はウッドを基調とした「和モダン」な感じ。個人的な感想になりますが💦ラグジュアリー...