着物

帯結ばない帯結び2 予約開始中です!

私が尊敬する、そして憧れの女性の1人でもあるayaayaさん。この度「帯結ばない帯結び2」の本の発売が決定されました!おめでとうございます!(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=...
着物

色無地着物コーディネート てらこやの春の会2023

「てらこやの春の会2023」 私の着物コーディネートです。伊達衿は sha*lan*raさんの「フリル半衿 」お色は白。フリル半衿は、半衿としては勿論のこと、伊達衿や帯の上に挟んだりとアレンジが沢山出来ます♡普段着物から成人式等のセレモニー...
着物

てらこやの春の会2023 ありがとうございました

てらこやの春の会2023が先日無事に終了いたしました☺️初日から沢山の方にご来場いただき本当にありがとうございます✨ワイワイと華やかに、そして笑顔も沢山の温かい雰囲気。お天気にも恵まれて、まさに「春の会」でした。イベント出店を通して、お客様...
着物

卒業式・入学式の色無地着物コーディネート

少し前になりますが、長女の中学校卒業式と、高校の入学式に色無地着物で行ってきました。卒業式での着物コーディネートは、街着屋さんのグレー(絹鼠色)の色無地着物に黒系の袋帯。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoA...
着物

シンプルでオシャレな数寄屋袋(和風クラッチバッグ)販売いたします

いよいよ明後日金曜日から始まります「てらこやの春の会2023 」→詳細や昨年の様子はコチラからGABIでは・カラー診断( @sha*lan*ra × GABI コラボ企画【パーソナルカラー診断×31色からご提案!絶対似合う半衿】→只今ご予約...
着物豆知識

かさねの色目(襲の色目)を使って着物コーディネートを簡単に!着物初心者さんにもオススメです

本日は、着物初心者さんにもオススメの着物コーディネート術。「かさねの色目(襲の色目)」についてご紹介したいと思います。➀ 古(いにしえ)の人に思いを馳せながら➁ 季節感を楽しみ➂ 簡単に着物コーディネートができるそんな着物スタイリングの方法...
着物

さくら色(ピンク)の色無地着物で春の着物コーディネート

少し前に開催されました「てらこやのカジュアルお茶席」での私の着物コーディネートです☺️もうそろそろ回し者だと疑われても致し方レベル(笑)で愛用しています街着屋さんの洗える色無地。今回は「さくら色」を初下ろし。(function(b,c,f,...
パーソナルスタイル出張診断

明日3/24(金)20:00〜受付開始!コラボパーソナルカラー診断

terakoya kimono さんの春のイベント「 てらこやの春の会2023 」に、4/21(金)・4/22(土)の2日間、パーソナルカラー診断と和装小物の物販で出店予定です。そして今回も、毎回ご好評をいただいております sha*l...
てらこやのカジュアルお茶席

カジュアルお茶席 沢山のご参加ありがとうございました!

昨日行われました terakoya kimono さん主催の【てらこやのカジュアルお茶席】大きなトラブルもなく無事に開催をすることができました☺️コンセプトは「季節を感じ美味しいお茶とお菓子を楽しむ」テーマは「春」ということで、テーブルクロ...
着物

4/21(金)〜24(月)大阪で着物イベント「てらこやの春の会2023」が開催されます

昨年も参加させていただきました、寺子屋きもの さん主催の春の着物イベント「てらこやの春の会」今年は、terakoyakimono さんとリークロさんの2会場で行われます✨こちらは昨年の様子です☺️↓今年の開催日程は4/21(金)~24(月)...