袷着物

着物

緑の飛び柄小紋着物でグリーンのワントーン着物コーディネート

昨日開催された 新時代の着物文化 でのマイコーデです。名古屋帯の垂れ先に、ayaaya さんの缶バッジを付けたのと、sha*lan*ra さんのフリル半衿を伊達衿にしたのがポイント!暦の上では春とのことで、立春ぽさを入れたいなと思い、蝶々柄...
着物

紫の色無地着物でパープル着物コーディネート

明日4/25まで開催中の @terakoyakimono さんの春のイベント「てらこやの春の会」本日3日目の私の着物コーディネートは、1日目と同じく街着屋さんの藤色の色無地にしてみました☺️(鏡越しの為、襟合わせが反転しております)(fun...
着物

水色の色無地着物コーディネート 青や白を使って爽やかなイメージに

@terakoyakimono さんの春のイベント 「てらこやの春の会 」✨昨日1日目のコーディネートは、街着屋さんのそら色の色無地着物にしてみました。(鏡越しの為、襟合わせが反転しています)(function(b,c,f,g,a,d,e)...
着物

水色の色無地着物で寒色系着物コーディネート 茶道のお稽古に

2月はお休みだった茶道のお稽古ですが、今月から再開✨バタバタしている日常の中で、ホッと出来たり無心になれたり、今では無くてはならない大切な時間になりました☺️お着物は、水色の色無地着物にネイビーの名古屋帯を合わせて。同色の帯揚げやグレーの帯...
着物

グレーの色無地着物に赤を差し色にした着物コーディネートで茶道のお稽古に。

本日は茶道のお稽古でした✨先生お手製の酒饅頭!酒粕が大好きなので、美味しい酒饅頭をいただけて幸せ♡1月上旬の初釜のお料理もなんと先生の手作りで、目にも舌にも美しく、お腹も心も満たされたお稽古でした✨今日の昼間は風もなく暖かかったので、マフラ...
着物旅・着物旅行

シンプルな黒の野点茶碗を持って旅先で一服。グレーの色無地着物コーディネートと共に。

以前「出かけた先でも一服したいな」と思い、野点用の高山茶筌を買いに生駒市高山町に行ってきました。その時の記事はコチラそして先日、その時購入した茶筌を持って、念願の「旅先で一服」をしてきましたよ☺️京都に行った際に購入した、京焼・清水焼の野点...
着物

赤い暈しの着物で奈良観光!樫舎さんで和菓子のフルコースをいただく

今日は、恭子さん&りっちゃんと着物でお出かけ✨奈良町にあります和菓子の名店 樫舎さんにて「和菓子のフルコース」をいただきました。りっちゃんとは久しぶりの着物デート♡相変わらずアンティーク着物とピンクがお似合いの可愛いりっちゃんです☺️さて、...
着物

ネイビーの別珍色無地着物のコーディネートで、おてまえ珈琲のイベントに行ってきました。

前回の記事「ちくりん部屋」の後は、terakoya kimonoさんがお誘いくださり、中崎町で開催されていた「きもの×カフェ 秋のおてまえ珈琲」に行ってきましたよ✨お野菜たっぷりの野菜プレート&お得な2種類が食べられるチーズケーキ&チャイを...
着物

グレーの色無地着物で着物コーディネート

前回の記事「1人奈良満喫ツアー」の時の私の着物コーディネートです。お着物は、街着屋さんの洗える色無地。カラーは「絹鼠」です☺️(実際は画像より暗めのお色に感じます)(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffi...
着物

「帯結ばない帯結び」考案者で著書も大人気のayaaya さんと、着物でランチ。

前回の続きです。和裁教室が終わった後は、いまやスタンダードな帯結びのひとつ「帯結ばない帯結び」の考案者で、著書も大人気!の着付け講師 ayaaya さんと念願のランチをご一緒させていただきました☺️場所は、靭公園近くのイタリアン カロローゾ...