お出かけ

ホテル・旅館

奈良ホテルティーラウンジにて「てらこやのカジュアルお茶席」の打ち合わせ。その後は奈良観光と食べ歩き。

少し前になりますが、寺子屋きもの さん、オーサカキモノ さん、出張着付け双葉 さんと一緒に前回の 【てらこやのカジュアルお茶席 】の振り返りと、次回の打ち合わせも兼ねた奈良観光に行ってきました☺️前回の てらこやのカジュアルお茶席 の様子は...
着物旅・着物旅行

着物旅(着物で旅行)の持ち物・パッキング・着物コーディネート編〜1泊2日〜着物旅行記

着物で着物旅(着物旅行)に行った際の着物旅行記。私の着物コーディネートや持ち物・パッキングのご紹介です✨今回は一泊二日編☺️「着物で旅行に行ってみたいな」と思っている方や「何を持っていったらいいのかな?」とお悩みの方にも、なにか参考になるこ...
着物旅・着物旅行

シンプル・オシャレな野点セットで旅先でも茶道を

前回の着物で旅行の着物旅~京都編~着物で旅行の着物旅~石川編~の時にも持参していたのですが、旅行に行くときは 茶道の野点(のだて)セットも一緒に持って行くことが多いです✨野点セットとは、旅先や出先でもお茶を楽しむことができる道具たちのことで...
着物旅・着物旅行

着物で旅行の着物旅。石川編

着物で着物旅行、第二弾は石川県小松市の粟津(あわず)温泉。粟津温泉は、泰澄(たいちょう)大師が白山大権現(はくざんだいごんげん)のお告げにより、粟津の地で霊泉を掘り当てられたのが歴史の始まりといわれているそうです。宿泊先は 粟津温泉法師創業...
着物旅・着物旅行

着物で旅行の着物旅。京都編

長女の高校受験もひと段落したので、久しぶりの家族旅行に☺️せっかくなので、着物で旅行の着物旅を楽しみました。まずは京都!美術館「えき」KYOTO の 「オードリー ・ヘプバーン写真展」にて、大好きなオードリーを堪能しましたよ♡写真から醸し出...
お出かけ

合格祈願と厄除けに。安倍文殊院と岡寺にお参りしました。

あと少しで長女の受験本番!ということで、今年は桜井市にあります「安倍文殊院」に家族で合格祈願へ行きました。こちらは卯年の守り本尊ということで、卯年生まれの私もドキドキしながらの参拝。初めてお参りに行ったのですが、沢山の人で賑わっていましたよ...
着物

着物でランチ新年会。備前焼割烹に舌鼓。野点セット持参でプチ茶会も行いました。

先日、寺子屋きもの さんオーサカキモノ さんとランチ新年会をしました✨場所は、松原市の「備前焼割烹 八馬」さん。店内の花瓶やオブジェを含め、全ての器が備前焼という素敵な空間でのお食事。備前焼の重厚感や力強さを感じるカッコイイデザインの器と、...
着物

着物友達と滋賀に。美味しいイタリアン「トラスパレンテ」さんと、可愛い着物屋「tento」さんへ行きました。

今日は、かれこれもう10年程のお付き合いになる着物友達のりっちゃんと一緒に、滋賀県大津市のイタリアン「トラスパレンテ」さん&「kimono tento 」さんに行ってきました✨トラスパレンテさんのお料理はどれも美味しかったのですが、お野菜が...
カフェ・レストラン・料亭

大和高田市の古民家カフェ「デイライト」にてランチ

先日、ママ友さんたちとランチに行ってきました✨場所は大和高田市にあります古民家カフェ「DAYLIHT(デイライト)」→ホームページはコチラ高い天井の開放的な空間と緑がいっぱいのお庭に癒され、注文をしたチキン南蛮も、お肉がとても柔らかくて美味...
カフェ・レストラン・料亭

正倉院展で単眼鏡デビュー!からの滴翠ランチで奈良市観光を楽しみました

正倉院展最終日の本日、いつもは1人で行くことが多いのですが、今年は友人と行ってきました✨友人との会話が楽しすぎて、正倉院展のパネルを撮るのを忘れてしまった(笑)そして今回から「単眼鏡デビュー」をしたので、今年は音声ガイドと共に万全装備でいざ...