着物

着物旅・着物旅行

着物で京都旅行、ザホテル青龍京都清水。撫松庵さんの絵羽柄浴衣と、しじら織の浴衣を着物風にした着物コーディネートで。

着物旅行1日目・2日目の着物コーディネート。着物を着て家族で京都旅行に行きました☺️着物コーディネート1日目は、撫松庵さんのカラーの絵羽柄浴衣です。襦袢を着て夏着物風に。撫松庵さんの浴衣はデザインが好みの物が多く、楽天ポイントをコツコツ貯め...
着物

撫松庵の百合柄浴衣を着物風に着たコーディネートで茶道のお稽古に。その後は奈良市観光も。

今週の茶道のお稽古には、先生手作りの夏らしくてとってもかわいい練り切りが✨私が「カワイイー♡食べるのが勿体ない!」とキャーキャー言っていると「家にあった材料で作っただけなのよ☺️」と謙遜される先生。家にある材料で和菓子が作れるだなんて、なん...
着物

ロイヤルブルーの色無地着物コーディネートで「ルミちゃんアヤちゃんサマーパーティ」へ

ルミちゃんアヤちゃんサマーパーティ での私の着物コーディネートです☺️ポイントはヒメノルミ 先生の 「おかっぱ印の水玉帯揚げ」と ayaaya さんの 「帯結ばない帯結び」モノトーンの水玉は、どんなコーディネートにもピッタリの万能カラー✨結...
着物

ルミちゃんアヤちゃんサマーパーティにロイヤルブルーの色無地着物(浴衣)で行ってきました

昨日は、かれこれ10年来??!の着物友だち りっちゃんと一緒に ヒメノルミ先生と ayaayaさんが主催のイベント「ルミちゃんアヤちゃんサマーパーティ」に行ってきました!楽しかった~♡とにかく楽しかった!そしてお腹いっぱい食べて飲みまくりま...
てらこやのカジュアルお茶席

てらこやのカジュアルお茶席≪七夕のお席≫ご参加いただきありがとうございました。

昨日は 寺子屋きもの さん主催のイベント てらこやのカジュアルお茶席 ≪七夕のお席≫ スタッフとして参加をいたしました☺️✨「七夕」がテーマでしたので、それに合わせたコーディネートや設えのことで話が進み、また前半は「各地のお祭り」 後半は「...
着物

街着屋さんの色無地を全色拝見!大好きなラトリエボンボンさんと岡山デート

少し前になりますが、お互い出店者として何度かご一緒させていただいている L’atelierBonBon(ラトリエボンボン) さんと 岡山へ✨ボンさんは、とっってもカワイイヘッドドレスや小物などの装飾品の制作販売や、着付け・レンタル等、様々な...
ホテル・旅館

奈良ホテルティーラウンジにて「てらこやのカジュアルお茶席」の打ち合わせ。その後は奈良観光と食べ歩き。

少し前になりますが、寺子屋きもの さん、オーサカキモノ さん、出張着付け双葉 さんと一緒に前回の 【てらこやのカジュアルお茶席 】の振り返りと、次回の打ち合わせも兼ねた奈良観光に行ってきました☺️前回の てらこやのカジュアルお茶席 の様子は...
着物旅・着物旅行

着物旅(着物で旅行)の持ち物・パッキング・着物コーディネート編〜1泊2日〜着物旅行記

着物で着物旅(着物旅行)に行った際の着物旅行記。私の着物コーディネートや持ち物・パッキングのご紹介です✨今回は一泊二日編☺️「着物で旅行に行ってみたいな」と思っている方や「何を持っていったらいいのかな?」とお悩みの方にも、なにか参考になるこ...
着物旅・着物旅行

着物で旅行の着物旅。石川編

着物で着物旅行、第二弾は石川県小松市の粟津(あわず)温泉。粟津温泉は、泰澄(たいちょう)大師が白山大権現(はくざんだいごんげん)のお告げにより、粟津の地で霊泉を掘り当てられたのが歴史の始まりといわれているそうです。宿泊先は 粟津温泉法師創業...
着物旅・着物旅行

着物で旅行の着物旅。京都編

長女の高校受験もひと段落したので、久しぶりの家族旅行に☺️せっかくなので、着物で旅行の着物旅を楽しみました。まずは京都!美術館「えき」KYOTO の 「オードリー ・ヘプバーン写真展」にて、大好きなオードリーを堪能しましたよ♡写真から醸し出...