着物 ネイビーの別珍色無地着物のコーディネートで、おてまえ珈琲のイベントに行ってきました。 前回の記事「ちくりん部屋」の後は、terakoya kimonoさんがお誘いくださり、中崎町で開催されていた「きもの×カフェ 秋のおてまえ珈琲」に行ってきましたよ✨お野菜たっぷりの野菜プレート&お得な2種類が食べられるチーズケーキ&チャイを... 2021.11.29 着物カフェ・レストラン・料亭お出かけ着物でお出かけ私の着物コーディネート
カフェ・レストラン・料亭 京都で和菓子体験と紅葉狩りに。子連れにもオススメの和菓子体験でした。 先日、家族で京都に行きました✨目的は「紅葉狩り」と「和菓子体験」です。和菓子体験は、七條甘春堂本店さんにて。息子がたまたま放送していた、どこかの和菓子屋さんのドキュメンタリーを見て「粘土みたい~楽しそう!作りたい!」と言ったのがきっかけでし... 2021.11.28 カフェ・レストラン・料亭和菓子和のこと茶道お出かけ観光スポット神社仏閣
着物 キラキラのラメ帯揚げ入荷いたしました パーティーシーンにもオススメの「銀通し」のふくれ織り帯揚げが入荷しました!あまりにキレイで…仕入れ先で一目惚れしたお品です。白地にキラキラ輝くシルバーはまるで、冬の銀白の世界にチラチラと降る雪のようでとても美しい✨動画の方がキラキラ感が分か... 2021.11.27 着物オンラインショップ
着物 和裁教室「ちくりん部屋」の様子をライブ中継 前回の記事でお伝えしていた通り、今週の和裁教室「ちくりん部屋」では、お教室の様子や先生のお話をインスタライブ中継。(アーカイブはterakoya kimono さんのインスタからご視聴いただけます☺️)先生(オーサカキモノ さん)やtera... 2021.11.26 着物私の着物コーディネート和裁
和菓子 11月上旬の茶道のお稽古 今月上旬の茶道。お花は浜菊(ハマギク)といって、マーガレットに似ている白いお花でした。毎回楽しみにしている先生お手製の美味しい和菓子もいただきましたよ☺️美しい✨ 2021.11.25 和菓子和のこと茶道
着物 コットンマベパールの帯留めとコットンパールのイヤリングを着用くださったお客様のご紹介です shinsanpyon さんが、オンラインショップで取り扱い中のコットンマベパールの帯留め(ネイビー)とコットンパールのイヤリング(ネイビー)をご着用くださいました✨大人のネイビーコーデ。オシャレで知的な雰囲気の秋の着物コーディネートです♡... 2021.11.24 着物オンラインショップお客様着用画像
パーソナルスタイル分析 お子様連れ可能な奈良県香芝市のパーソナルカラー診断サロンです パーソナルカラー診断のお客様のご紹介です☺️元々は着物関連で検索をしてくださったらしいのですが、ブログを見てパーソナルカラーにも興味をお持ちいただき、診断をさせていただきました✨これもご縁ですね☺️ありがとうございます✨こちらのお客様もお子... 2021.11.22 パーソナルスタイル分析パーソナルカラー診断
その他 明日11月22日10時半頃から和装教室「ちくりん部屋」のインスタライブに出演します ついに!私の不器用具合が動画でバレる時がきました(笑)明日11月22日10時半頃から予定されている オーサカキモノさんが先生の和裁教室「ちくりん部屋」のインスタライブに出演予定です☺️和裁初心者の私だからこそお伝え出来ることもあるかと思いま... 2021.11.21 その他
着物 グレーの色無地着物で着物コーディネート 前回の記事「1人奈良満喫ツアー」の時の私の着物コーディネートです。お着物は、街着屋さんの洗える色無地。カラーは「絹鼠」です☺️(実際は画像より暗めのお色に感じます)(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffi... 2021.11.19 着物私の着物コーディネート
着物 正倉院展、東大寺、奈良町屋、和菓子屋さん、奈良市のオススメ観光スポット 先週は、1人奈良満喫ツアーを開催しました。まずは、毎年楽しみにしている正倉院展。お土産は、画像右上から時計回りに懐紙・トランプ・羊羹です。長男がトランプにはまっているのですが、いつの間にか数枚無くしたりするので、いつもは100均のを愛用。し... 2021.11.18 着物カフェ・レストラン・料亭和菓子美術館・博物館和のことお出かけ観光スポット着物でお出かけ