色無地着物

着物

オフホワイトの色無地着物コーデで正倉院展へ。とても嬉しい再会も。

少し前になりますが、今年も着物で正倉院展に行ってきました。今回は私の推し宝物が沢山出るので、気合いをいれて会期序盤にチケットを購入。ワクワクした気持ちでオーディオガイドの並びにいると、なんと!着付けを習ってくださった生徒さんが声をかけてくれ...
七宝焼

伊丹クラフトフェアありがとうございました!在廊日の色無地着物コーデもご紹介

市立伊丹ミュージアム にて開催されていました「伊丹クラフトフェア」昨日、無事に会期を終えました。ご来場いただいたお客様気にかけてくださった方々そしてご縁をいただいた作家様やいつもお世話になっている先生・先輩方本当にありがとうございました!「...
着物

着物で大阪・関西万博へ!赤のぼかし着物で色無地着物コーディネート

着物で大阪・関西万博に行ってきました。着物コーディネートは、迷子になりようもない程の赤の裾ぼかし着物を、ミャクミャクレッドと日の丸に見立てて。着物:リユース袋帯:楽天(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAff...
着物

思い出のヘッドドレスでayaayaさんのクリスマスパーティーへ

12月上旬に、ayaaya さんのクリスマスパーティーに参加をしてきました。毎年、皆さんの楽しそうな投稿を見ては「いいなぁいいなぁ」と思っていたので、今年は念願叶ってワクワク。グループLINEでの丁寧な事前連絡をはじめ心のこもったプチギフト...
着物

オフホワイトの色無地着物で紅葉コーディネート

先日開催されました terakoya kimono さん主催の 「てらこやのカジュアルお茶席 」その時の着物コーディネートです。>>イベントの様子はコチラ錦秋(きんしゅう)がテーマでしたので、オレンジやグリーンをメインカラーに。私のパーソナ...
着物

レモンイエローとロイヤルブルーの夏の洗える色無地着物コーディネート

先日開催された terakoya kimono5周年記念SALE。>>その時の様子はコチラ初日のマイコーデはレモンイエローの洗えるセオα浴衣(ゆかた)を着物(きもの)風にして着てみました。「レモンイエロー×パープル」の組み合わせで、爽やかな...
着物

きものキャリアさんのお出かけイベントへ。オフホワイトの色無地着物を使ったロンドン&バラ着物コーディネートで参加をしました。

先日、きものキャリア さん主催のお出掛けイベントに参加をしてきました。「着物で海外旅行気分」を味わえる素晴らしいイベント。今回は「着物でロンドンへお出掛け」ということで、大阪の隠れ家的カフェでアフタヌーンティーを楽しんだ後、ローズガーデンを...
着物旅・着物旅行

-18℃ 冬の北海道着物旅行(着物旅)

2023年の年末〜2024年の年始にかけて、北海道の道東に行ってきました。今回は「雪がほとんど降らない地域に住む者が、真冬の北海道で着物を着るには」という、ある種の実験も兼ね、着物にも挑戦!なるべく「普段こちらで使っているもので頑張りたい」...
着物

オフホワイトの色無地着物コーディネート

先月行われた、茶道の初釜での色無地コーディネートです☺️ワントーンな気分だったので、着物も帯も帯揚げも似た色味にし、帯締めのみ帯の色からとったブルーにしてみました。こちらのオフホワイトの色無地、なかなか無いお色で使い勝手がとてもいいです。暗...
着物

「帯結ばない帯結び」の著者ayaayaさんとアフタヌーンティー

帯結ばない帯結び の著者 ayaayaさん少し前になりますが、帯結ばない帯結び の著者 ayaaya さんとアフタヌーンティーをしてきました。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject...