ホームビジット(国際ボランティア)で台湾の留学生と交流をしました。

国際交流

少し前になりますが、グローバル香芝 さん主催の 秋のホームビジットに参加をしてきました。

今回我が家に来てくれたのは、台湾からのKさん。

美術を勉強中の彼女は、感性が豊かで好奇心も強く、色々なことを質問してくれました。

自分の中で当たり前にやっている行動や思考も、国が違うと「そう感じるのね!」と新たな発見に。

Kさんの作品は、色使いやタッチが優しくて、広大な自然の中にいるような温かい気持ちになりましたよ。

ホームビジットは「日本の生活や文化を、半日間体験してもらう」ので我が家は大体

・アンティーク着物体験

・當麻寺 中之坊のお庭散策と書院でのお抹茶

・たこ焼きor手巻き寿司orすき焼きの中で食べたいものを選んでもらう

・スーパーでの買い出し

・和菓子屋さんで和菓子購入

・かるた遊び

・夕食

・我が家での茶道体験と和菓子

の中で、時間によっていくつか選んでもらうことが多いです。

大学生さんがメインなので、留学自体が初めてという子も多く、年々母のような気持ちが強くなり、ついアレコレ食べさせようとしてしまいます(笑)

数ある国の中で、日本を選んで来てくれた彼女たち。滞在中の思い出が良いものであるといいなと願いを込めながら、これからも無理のない範囲でこちらの活動にも参加をしたいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました