和菓子 今年最後の茶道のお稽古でした 昨日は12月最後の茶道お稽古日でした☺️昨年の今頃は、まさか自分が茶道をはじめることになるとは想像もつきませんでしたが、色々なご縁が重なって、新たな学びの場が出来たことに本当に感謝です✨先生や先輩のお姉さん方がみなさんとても素敵な方で、私は... 2021.12.22 和菓子和のこと茶道
着物 赤い暈しの着物で奈良観光!樫舎さんで和菓子のフルコースをいただく 今日は、恭子さん&りっちゃんと着物でお出かけ✨奈良町にあります和菓子の名店 樫舎さんにて「和菓子のフルコース」をいただきました。りっちゃんとは久しぶりの着物デート♡相変わらずアンティーク着物とピンクがお似合いの可愛いりっちゃんです☺️さて、... 2021.12.02 着物カフェ・レストラン・料亭和菓子和のこと観光スポットお出かけ着物でお出かけ私の着物コーディネート
カフェ・レストラン・料亭 京都で和菓子体験と紅葉狩りに。子連れにもオススメの和菓子体験でした。 先日、家族で京都に行きました✨目的は「紅葉狩り」と「和菓子体験」です。和菓子体験は、七條甘春堂本店さんにて。息子がたまたま放送していた、どこかの和菓子屋さんのドキュメンタリーを見て「粘土みたい~楽しそう!作りたい!」と言ったのがきっかけでし... 2021.11.28 カフェ・レストラン・料亭和菓子和のこと茶道お出かけ観光スポット神社仏閣
和菓子 11月上旬の茶道のお稽古 今月上旬の茶道。お花は浜菊(ハマギク)といって、マーガレットに似ている白いお花でした。毎回楽しみにしている先生お手製の美味しい和菓子もいただきましたよ☺️美しい✨ 2021.11.25 和菓子和のこと茶道
着物 正倉院展、東大寺、奈良町屋、和菓子屋さん、奈良市のオススメ観光スポット 先週は、1人奈良満喫ツアーを開催しました。まずは、毎年楽しみにしている正倉院展。お土産は、画像右上から時計回りに懐紙・トランプ・羊羹です。長男がトランプにはまっているのですが、いつの間にか数枚無くしたりするので、いつもは100均のを愛用。し... 2021.11.18 着物和菓子カフェ・レストラン・料亭和のこと美術館・博物館お出かけ観光スポット着物でお出かけ
和菓子 茶人のお正月。先週の茶道は炉開きの日でした。 先週は、・茶道のお稽古・恩師 ヒメノルミ先生 のもとに伺う・和裁教室「ちくりん部屋」・「帯結ばない帯結び」の考案者でもあり、著書も大人気の ayaayaさん とランチ等々、着物に沢山触れた週でした☺️11月最初の茶道のお稽古は、炉開き✨炉開... 2021.11.08 和菓子和のこと茶道
和菓子 お月見と彼岸花 今月の21日は中秋の名月でしたね。道のほとりにも彼岸花が咲き、もうすっかり秋。お月様は雲に隠れてしまいあいにくのお天気でしたが、お家でお月見気分を楽しみました☺️奈良市にある 中西与三郎 さんの9月の上生菓子「月夜」と「月に跳ねる」か、かわ... 2021.09.28 和菓子観光スポット
和菓子 9月の上生菓子(和菓子)と夕空 奈良市にあります老舗和菓子屋さん、中西与三郎で購入した、季節の上生菓子「夕空」ブルーからピンクへと、自然が織りなす幻想的な色彩のカーテンを感じる美しい和菓子。味も勿論美味しいですよ♡そしてその日の夕空は、まさに和菓子のような色合い!ここ数日... 2021.09.14 和菓子
和菓子 奈良県広陵町・香芝市のオススメ和菓子屋さん スイーツは「生クリーム」か「杏仁豆腐」がツートップでしたが、年々和菓子が好きになっています☺️特に「上生菓子」は季節感もあり、味は勿論のこと、日常のひと時にホワッと彩りを与えてくれる、私の中では正にちょっといいお菓子「上」生菓子です✨こちら... 2021.08.26 和菓子