茶道で使う「茶筅」を求めて高山へ。高山茶筌と奈良観光の新スポット「鹿猿猪ビルヂング」

カフェ・レストラン・料亭

茶道で使う道具「茶筅(ちゃせん)」


その全国シェア90%以上が、奈良県生駒市高山町で作られている「高山茶筌」だそうで、先日その高山茶筌を買いに、生駒市高山町へ行ってきました✨


高山竹林園では、竹の生態園や日本庭園をはじめ、資料館や自分で点てる抹茶体験などが出来ます。

抹茶体験はお菓子付きで¥500、お菓子無しは¥300というリーズナブルさ!

私が行った時は他に誰もいらっしゃらなかったので、素敵な茶室とお庭が貸切✨

癒しの時間を過ごしました。


ちなみに、高山茶筌は茶「筅」ではなく茶「筌」と書くそう。

これには理由があり、「筅」は「ささら」という「竹を割って紐等で縛った物。桶、樽等の物を洗う道具」という意味になってしまう。

高山の茶筌師は「自己の持つ技術を尽くし、竹の持つ特性の全部を活かした芸術品である」という誇りを持っていることから「茶筌」という文字になっているそうです。

職人魂と誇りを感じ、カッコイイですね。


私は竹茗堂左文さんで野点用の小さい茶筌と茶杓(ちゃしゃく)を購入しました。

(事前に来店予約の電話がオススメです)

大切に使いたいと思います☺️


この後は、この春オープンした複合商業施設「鹿猿狐ビルヂング」と近隣の「中川政七商店 奈良本店」をプラプラ。

共に、中川政七商店さんが手がけるお店で今風のオシャレな店舗が沢山あります☺️


・猿田彦珈琲

・すき焼き「㐂つね(きつね)」

・コワーキングスペース「JIRIN(じりん)」

・日本工藝の衣食住にまつわる商品「中川政七商店 奈良本店」

・茶道具と喫茶「茶論」

・中川政七商店の歴史を体験できる「時蔵」「布蔵」


1日いても飽きないであろう充実した商業施設で、奈良新しい観光スポットになりそうです✨

コメント

タイトルとURLをコピーしました