1月の茶道のお稽古始めは「初釜」から。
今年は「初炭手前」と「お詰」を担当しました。
色々と反省点はありますが、先生やご家族、社中の皆さまと、楽しい時間をご一緒させていただきありがとうございました。
ひとつのお釜で米を炊いたり、お湯を沸かす「茶飯釜」も初めて経験!
お釜に米をいれるサラサラとした音や、火吹き竹で火をおこす仕草、炊飯のいい香りが漂う茶室と、いつもと違った経験や学びも沢山ありました。
今年もお稽古頑張ります✨
着物旅・着物旅行
浴衣レッスンの様子
着物
骨格診断
お出かけ
着物
着物
お客様ジェルネイル
着物
私のジェルネイル
着物
着物
着物
和裁
お客様ジェルネイル
着物
着物
着物旅・着物旅行
和のこと1月の茶道のお稽古始めは「初釜」から。
今年は「初炭手前」と「お詰」を担当しました。
色々と反省点はありますが、先生やご家族、社中の皆さまと、楽しい時間をご一緒させていただきありがとうございました。
ひとつのお釜で米を炊いたり、お湯を沸かす「茶飯釜」も初めて経験!
お釜に米をいれるサラサラとした音や、火吹き竹で火をおこす仕草、炊飯のいい香りが漂う茶室と、いつもと違った経験や学びも沢山ありました。
今年もお稽古頑張ります✨
コメント